熊本行って来ました~!その2
熊本旅行レポその2です!
阿蘇山グルメ情報その1。
【火山灰ラーメン】
阿蘇山のロープウェー乗り場のとこにあるレストランで昼食。
せっかくなのでご当地?な火山灰ラーメン!!!!
どのあたりが火山灰???と思いつつ混ぜると黒い小さな物がラーメン一帯を覆います。
ほんと灰のようで火山灰ラーメンというネーミングにも納得。
で、お味の方はといいますとゴマ風味でベースはとんこつかな??
濃厚なゴマ風味でしっかりとした味ながらしつこくもなく、スープも飲み干すほどおいしかったです!!!!!!!!
これはまた食べたいなぁ。
しかし僕らがどんなものなのかドキドキしながら火山灰ラーメンを3つ注文した際に
お店の方が厨房にオーダー通すのに「ゴマラーメン3つ!!!」と叫んだのは笑いました。ネタバレ(笑)
そして阿蘇山頂へはロープウェーでササッと!!!
ロープウェーで途中まで行ってそこから軽い登山を想像していたのでちょっと拍子抜け。調べてけって話ですね。
でもお天気も良くて火口もバッチリ!!!ヘリコプターからの景色とはまた違って楽しめました。
阿蘇山の火口のとこって赤くなくて蒼いんですよー。イオウなんかの配合量の関係らしいですが。
マグマ=赤ってイメージなのでほんと神秘的でキレイでした!!!!
その後は下山してバス待ち中にプリクラ撮ってみたり。
阿蘇山グルメ情報その2もあります。
【火山灰ソフト】
火山灰ラーメンに続いてソフトクリームもあります^^
まぁいわゆるゴマソフトですがこれもまたおいしいです。ゴマ好きには幸せな阿蘇山。
この日天気では雨予定だったのですが、快晴で暖かくヘリコプター乗れるし火口もばっちり見れるしとても楽しかったです!!!!
阿蘇山付近はススキもいっぱいでバスの窓から見える景色も幻想的で素敵でしたー!!!!
つづく